沖縄観光|北谷アメリカン・ビレッジあちこち歩き

【沖縄 観光】北谷アメリカン・ビレッジ歩き

どーも!グッチー098takashiです。

今日は沖縄観光のド定番、北谷(ちゃたん)町

北谷町カーニバルパーク・ミハマからアメリカン・ビレッジ

へ行き、観覧車と恐竜世界DINO WORLDで恐竜と遊んできた様子を紹介します。

最後にアメリカンデポの沖縄アイスの帝王「ブルーシール」もちょろっと出ますので。

北谷で遊ぶ予定のある方はぜひ立ち寄ってみてください。

沖縄観光を検討している方は必見です。

※2022年1月現在観覧車休止中( ;∀;)

美浜の観覧車、修繕や移転、取り壊し検討 京阪電鉄不動産などが取得(琉球新報HP)

スポンサーリンク
この記事を書いた人
この記事を書いた人
グッチー@098takashi

沖縄生まれの沖縄育ち。40代お父さんの休日は子供の遊び場や家族で出かける場所を探して沖縄のあっちこっち(ありんくりん)をめぐっています!

グッチー@098takashiをフォローする

北谷アメリカン・ビレッジ「カーニバルパーク・ミハマ」について

カーニバルパーク・ミハマについて
カーニバルパーク・ミハマ公式HPより引用

カーニバルパーク・ミハマの場所はこちら。

住所:〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜15−69

電話:0989262117

カーニバルパーク・ミハマ公式HP

スポンサーリンク

カーニバルパーク・ミハマ の全国ニュースになっちゃった観覧車

かつて途中停止して全国ニュースになっちゃった観覧車
「SKY MAX60」という名前

カーニバルパーク・ミハマの観覧車は以前途中停車してしまって全国ニュースになってしまった苦い経験があります。

なので乗るときはドキドキプリキュアです。

券売機

料金は大人500円。

子供(4歳から18歳)300円。

0~3歳は無料。

観覧車の半券は後でDINO WORLDで割引がきくので捨てないで持っておきましょうね。

観覧車
いざ出発
スポンサーリンク

カーニバルパーク・ミハマ 観覧車1週15分空の旅へスタート

それではスタートです。
県外の遊園地にあるようなデカさではないのですが、風がよく吹く沖縄ではなかなかスリリングなときがあります。
以前台風が接近しているときに乗ったことがありますが、死ぬかと思いました(*_*;

びびる息子
ちょっと苦笑いな息子

それでは曇り空の旅をご覧あれ。

駐車場の景色
室内競技場
アラハビーチ
中日ドラゴンズのキャンプ地。北谷球場
基地

この日はあいにくの曇り空でした。おかげで雲が近いなーと感じました。

ミハマは夜もにぎやかなので、夜の夜景が見ものです。
北谷に来た際には一度は乗ってみることをおすすめしますよ。

スポンサーリンク

カーニバルパーク・ミハマ恐竜世界DINO WORLDで遊ぶ

恐竜世界看板

数年に1回北谷の観覧車に乗りますが、同じ3階フロアに恐竜アトラクションがオープンしていましたね。
その名も恐竜世界DINO WORLDです。

http://carnivalpark.jp/dino-world/
恐竜ワールド券売機
大人500円(16歳~)子供300円(4歳~)

観覧車の半券を持っていくと割引料金で入場することができます。

入口で記念撮影
入口のこの迫力

まずは入口で記念撮影。沖縄観光地あるあるの兄さん姉さんによる記念撮影はございません。

トンネル
恐竜世界へのトンネル
恐竜
ギャー
恐竜2
ヒェー

動く恐竜コーナーはちょっと迫力があるので、幼児は怖がるかもですね・・・

音にご注意!!

恐竜たちに驚きながらも3つのQRコードをみつけてキーワードを発見することができたら、プレゼントがもらえますよ。
プレゼントの内容はお楽しみです(のちほど)。

タマゴで記念撮影
全クリできたらハイチーズ!
スポンサーリンク

カーニバルパーク・ミハマその他

ガチャガチャ
海外の観光客にはたまらんでしょうな

そのほかカーニバルパーク・ミハマで子供が喜ぶスポットをご紹介。

それはこちら、最近パルコやライカムにもできてきたガチャガチャがたくさんあるコーナー。
こちらではその名を「ガチャリば」。

そして息子が「どーしてもお願い!」とチョイスしたガチャガチャがコチラ。

ダンゴムシのガチャガチャ
ダンゴムシ、ダンゴムシ、待って待って待ってって♪

小学校高学年にもなると、虫か恐竜かUMAに興味しかない・・・

ダンゴムシの大きさ
この大きさとリアル感

忘れたころに家の床にこいつが転がっていて、ビビりますよ。

スポンサーリンク

カーニバルパーク・ミハマからデポアイランドまで足を伸ばす

デポアイランド
まるで外国の雰囲気

最近目覚ましい進化を遂げるデポアイランドまで足を伸ばします。

デポアイランド | 沖縄アイランドファッションの新天地
ファッション、グルメや観光スポットなどバラエティーに富んだ、190を超える店舗がデポアイランドに集結!

ベッセルホテル側やシーサイド沿いが目覚ましく新規開拓されていますね。驚きました。

時間がないので、ブルーシールへスイーツだけを食べに行きましたー。

デポの道
異国の道みたい
デポアイランドの中
まるで路地裏のような建物の中
サンタの飾り
まだサンタが・・・
ブルーシール
ブルーシール到着
クレープ
決めきれない!!
アイスクリーム
海を眺めながら過ごす至福の時間

海を眺めながら、アイスを食べることができます。

シーサイドならではですねー。

ベランダの席
夏は暑い。西日がつらい
海の風景
曇天ですね

晴れた日や夕陽の時間帯は絶景を拝めるおすすめスポットです!

スポンサーリンク

今日のエンジョイ!

ダンゴムシと恐竜の人形
今日の獲物たち

先ほどの恐竜世界で3つのキーワードを発見すると、上記の恐竜ミニフィギアがもらえます。

王蟲と恐竜とミニカ(末っ子のガチャガチャ)のコラボです。

北谷町のミハマ界隈は行くたびに新しい建物やスポットができている進化を続ける街です。

カーニバルパーク・ミハマも大幅リニューアルを検討中のようです。

4,5年後に沖縄を訪れると、また違った街並みの北谷町美浜を楽しむことができそうです。

沖縄らしさより、アメリカらしさを感じられる場所になっていますので、うちなーアメリカ―を楽しみたい方もおすすめ。

リゾート感満載なので、沖縄観光のインスタ映えスポット多数の場所ですね。

沖縄観光の予定のある方はぜひぜひ北谷町まで足を伸ばしてみてください。

それではまた!

北谷町美浜で遊ぶならアメリカンビレッジにある「ベッセルホテルカンパーナ」がおすすめです!

ぜひ参考にしてくださいね(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました