読書・勉強読書ログ|コーヒーの科学「おいしさ」はどこで生まれるのか(旦部幸博) あなたは「コーヒー」が好きですか。コーヒーの歴史とおいしく飲むため技術の発展、科学論文を紹介しながらコーヒーの味の本質に迫る。コーヒーがなんとなくすきだった自分が「惜しいコーヒー探しをしよう」と思ったきっかけができた本です。2023.10.09読書・勉強
KameログKameログ|Cafe ONE OR EIGHTでゆったり自分時間 那覇市新都心にある「Cafe ONE OR EIGHT」モーニングからランチ、テレワーク環境も完備し、1人で仕事でも2人でランチでも利用できるおすすめカフェ。駐車場も完備しているので、那覇市内でカフェを探している方は必見です。2023.05.06Kameログ
MonoログMonoログ|コールマン(Coleman) ダブルステンレスボトル590 コールマン(Coleman)のステンレスボトルを紹介します。部品が少なくお手入れ簡単。真空ボトルなので保冷保温もバッチリ。家庭用氷が入る広い飲み口、シンプルなColemanのロゴとランタンマーク。ステンレスボトルを探している方は必見です。2023.01.15Monoログ
Kameログ沖縄グルメ|ミュージアムカフェ「カメカメキッチン」のカレー 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)の2階にある「ミュージアムカフェカメカメキッチン」こだわりのエサで育てた「きびまる豚」と「ダールココナッツ」の2種類のカレーがあり欲ばりな「2種盛りセット」も楽しめます。カレー好きな方は必見です。2022.03.12Kameログ
Kameログ沖縄カフェ|那覇市首里鳥堀町「南谷茶房」で極上カフェタイム モノレール首里駅そばにある自家焙煎のコーヒーとカカオの専門店「南谷茶房」静かな空間でおいしいコーヒーとショコラテリーヌを堪能できるカフェです。落ち着いた店内でボーっとするも良し本棚もあるのでゆっくり読書するも良し。コーヒー好きは必見です。2022.03.06Kameログ
Kameログ珈琲所コメダ珈琲店|小倉あんでおうちモーニング 沖縄県内でも増えてきた「珈琲所コメダ珈琲店」人気の秘密はなんと言っても「モーニング」コーヒー1杯の注文でトーストが一枚付いてくるんですが、人気なのが「小倉あん」コメダの小倉あんを購入してお家で簡単モーニングを楽しめますよ。コメダ好きは必見です。2022.01.15Kameログ
沖縄観光又吉コーヒー園|おいしいコーヒーとケーキのお店 沖縄県本島東村にある「又吉コーヒー園」現地で焙煎された豆からできるおいしいコーヒーをドライブ途中に味わうことができるおすすめスポットです。コテージに宿泊もでき、ジップラインやバギーも体験できる。沖縄観光旅行を検討している方が必見です。2021.07.04沖縄観光
MonoログASVEL CAFE STYLEのタンブラーがおすすめな理由 日常的にコーヒーを持ち運ぶ人におすすめなのが「ASVEL CAFE STYLE480ml」タンブラー。保温も保冷も対応し機能的で見た目もとってもスタイリッシュなんです。コーヒーをお茶代わりに飲むコーヒー好きの方は必見です。2021.06.27Monoログ
Monoログニトリステンレスボトル「ステンレスボトル TAF-710」がいいね! 毎日コーヒーやお茶を持ち歩いている方。ニトリのステンレスボトルTAF-710は色もサイズもそれぞれ3種類展開しているで9種類のステンレスボトルがあります。オシャンティで保冷保温にも対応。リーズナブルなステンレスボトルを探している方は必見です。2020.10.11Monoログ
沖縄観光沖縄絶景|よへなあじさい園で超絶きれいなあじさいにまみれる! 沖縄本島北部本部町にある「よへなあじさい園」饒平名ウトおばぁが丹念に育てた1万株のあじさいが見ごろを迎えています。手作りのあじさい園はを訪れるとおばぁの愛情に包まれたようで感激は必須です。初夏に沖縄観光を検討している方は必見です。2020.07.05沖縄観光