はいさい!ぐすーよーちゅうがなびら。
今日は初めてwindows10標準アプリの「ビデオエディター」を使った件。
初めて使ったこんなに上手にできました(自己満足)。

材料は「バヤ坊」
突然ですが「バヤ坊」知っていますか?
それはあのウチナーソウルドリンク「バヤリース」の愛すべきマスコットキャラクターです。

沖縄では「沖縄バヤリース」として有名ですよね。
昔、瓶ジュースの自販機があって、コーラーとバヤリース買って栓抜きで開けて飲んだなー。
ところでバヤリースで検索したらなんとこんな記事を発見。

アサヒ飲料チャレンジャーズ
アメリカンフットボール アサヒ飲料チャレンジャーズのサイトです
そう、バヤ坊は兵庫県のアメフトチームのマスコットキャラクターを長年務めていたんですね。
しかも引退していたなんて・・・
バヤリースってメイドイン沖縄と思っていたら、アサヒ飲料なんですね(‘Д’)
40歳にして初めて知る真実!!
まだまだ引退は惜しいぞバヤ坊
先日バヤ坊を初めてみる機会がありまして、その動画を活用して初めて動画編集というものをやってみまして。
それが冒頭述べた「windows10ビデオエディタ―」
あれこれ試行錯誤しましたが、私には直感的に利用することができる便利アプリでした。
今日初めて使ってみて作成した作品がこれ!
どうでしょうこの出来。
初めてやった割には満足です!(^^)!
今日のエンジョイ!
追記ですが、最初BGMが一曲しか表示されておらず、ほかにバリエーション増やす方法ないのかな・・・
といろいろやってみると、プログラムの一覧のたしか「フォト」の近くに「フォト アドイン」という項目があり、それをクリックしたところBGMがたくさん表示されるようになりました。
これからの動画投稿は少しずつテクニックを磨き楽しいブログを続けていきたいと思います。
それではまた!ごきげんよう!!
コメント