沖縄観光|世界遺産今帰仁城跡の正月

【沖縄観光】世界遺産今帰仁城址の正月

どーも!グッチー098takashiです。

2022年お正月。

沖縄が誇る

世界遺産今帰仁城跡

を訪ねてみました。

豪華絢爛な首里城、名将護佐丸が築城した風光明媚な中城城、座喜味城、阿麻和利が築城した勝連城などなど、いろんなお城を訪ねてきてました。

そのなかでも、今帰仁城跡は「難攻不落」感というか、要塞感が萌え萌えなので好きなお城の一つです。

桜が咲く季節には夜桜のライトアップでも有名です(激込み!)

今帰仁城跡を訪れる予定のある方は必見です。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
この記事を書いた人
グッチー@098takashi

沖縄生まれの沖縄育ち。40代お父さんの休日は子供の遊び場や家族で出かける場所を探して沖縄のあっちこっち(ありんくりん)をめぐっています!

グッチー@098takashiをフォローする

沖縄の世界遺産「今帰仁城跡」について

沖縄の世界遺産「今帰仁城址」
今帰仁城址公式HPより引用

世界遺産今帰仁城跡の基本情報はこちら。

住所:〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101

電話:0980-56-4400

今帰仁村の山の上にあります。

国道505号線に大きな看板が出ていますので、そちらを曲がるとしばらくして着きます。

昔は原っぱ駐車場でしたが、今となってはこんなきれいな駐車場が整備されていました。

駐車場

夜桜ライトアップを見に行ったのが世界遺産になるまえでしたが、それでも激込みでした。

今となっては、さらに激込みかもしれませんね。

観覧料は以下のとおり。

観覧料個人団体(10名以上)
大人600円480円
小中高生450円360円
小学生未満無料無料

今帰仁城跡の歴史などは、事前に公式HPで事前に見ておくとさらに楽しさ倍増です。

今帰仁城跡公式HP

今帰仁城跡の歴史は古く、13世紀までさかのぼるとされています。堅牢な城壁に囲まれたその城は、標高約100メートルに位置し、やんばるの地を守る要の城でした。攀安知(はんあんち)時代に、中山軍(ちゅうざんぐん)に滅ぼされてからは、監守(かんしゅ)が派遣されるようになり、1665年に最後の監守が引き上げてからは、祭りを執り行う場所として残されました。

今帰仁城跡公式HPより引用

その歴史の通り、「THE・山城」って雰囲気がします。

スポンサーリンク

世界遺産「今帰仁城跡」に登る

世界遺産「今帰仁城跡」に登る

まず入り口に説明版がありますので、そこで知識を蓄えます。

説明版

城跡は広大ですので、レプリカで全体像を把握することも役立ちます。

全体レプリカ

黒糖ジュースをいただけるところも。

今帰仁城跡の主?の猫ちゃんもいます。

猫
うしろの束はサトウキビ

登る前にちょっと触れあい♪

猫

かわいいですね。

今帰仁

入り口の前で杖を借りることもできます。

杖

さっそく登ってみましょう。

実はこちら、グスク時代の正式な通路ではございません。

正門

看板の案内にもありますが、実際は山道のような旧道がありますので、そちらがグスク時代の正式な正門への通路となります。

通ろ
ほぼ山道

沖縄では早いところで1月から桜が咲き始めます。

今帰仁城跡は桜の名所です。

通路の左右や城郭内などあちこちに桜の木が植えられています。

桜と少年

この日も正月ですが、ちらほら花が咲いている木がありました。

さくら

でも、ちらほらなので、見ごたえはまだまだ。

桜と少女

沖縄の桜は「寒くなる」と咲きます。

ぐっと冷えると花が咲き始めるんです。

なので、北部から咲き始めることが多い。

桜以外の花も見ることができます。

黄色い花
黄色い花

正月の青空に黄色い花が映えますね。

沖縄のお城は監視のため眺めの良い山の上にあります。

どこへ行っても絶景を拝めるのが魅力です。

遠景

この石垣の稜線が萌え萌えなんです。

遠景

ここは「大隅(うーみし)」と言って、戦史時代に兵馬を訓練した場所と言い伝えられています。

歴史のロマンを感じますね。

遠景

遠く伊是名島、伊平屋島を望むことができます。

遠景

この石垣の積み方が築城が古いことを表しています。

石垣

首里城や中城城などはきれいな四角い石が積まれています。

古い時代のお城は大小さまざまな石が積まれているのが特徴です。

石垣

それゆえ崩れやすく、台風がやってくると崩れることもよくあります。

修繕中のところもありますので、注意しましょう。

石垣の修繕

ここで石灯籠にあの生き物が・・・

やもり 

ヤール(ヤモリ)ですw

ヤモリ

こんなところでも見つける次男坊のスコープ能力ゴイゴイスーです!(^^)!

この石のゴツゴツ感も山の上にあるお城ならではです。

石

天気がいいと、この全景。

すごいですね。

全景

この場所、カメラ設置台がありまして。

一人でもこのような写真を撮ることができます。

カップルやみんなで記念写真を撮るならここがベストです。

記念写真
一人でセルフタイマー

お城以外にも女官が生活した神聖な場所「御内原(ウーチバル)」も見もの。

おうちばる

この木なんの木にでてきそうな木も。

この木なんの木

晴れた日に歩くと歴史を感じることができて芝も気持ちいい城跡です。

城の風景
スポンサーリンク

沖縄の世界遺産「今帰仁城跡のトイレがオシャレ

沖縄の世界遺産「今帰仁城跡のトイレがきれい

駐車場横にあるトイレがオシャレなんでした。

トイレ

半屋外の借景仕様です。

半借景

ぜひぜひトイレもお試しくださいね。

スポンサーリンク

今日のエンジョイ!

今日のエンジョイ!

沖縄の世界遺産「今帰仁城跡」

城跡のそばには今帰仁村歴史文化センターがあります。

今帰仁村の歴史を学ぶことができ、国宝「金千代丸」のレプリカを見学できます。

観光案内センターでは、インスタ映えするジュースも楽しめますよ。

アセロラフレッシュ
アセロラフレッシュ

35coffeeも販売されています。

35coffee

今帰仁城跡はなんといっても桜の時期がベストです。

夜のライトアップは混んでいますので、早めの到着がおすすめです。

沖縄本島北部を回ることがあったら、ぜひぜひ足を伸ばしてみてください。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました