![【沖縄生活】海鮮居酒屋海鮮丸のバター焼きに昇天(^^♪](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-2.jpg)
どーも!グッチー@098takashiです。
今日は浦添市にある「海鮮居酒屋海鮮丸」で魚のバター焼きを食べておいしかった件を紹介します
ランチもやっていて安くておいしいとの評判ですが、今日は夜のバター焼き目当てで訪れました。
魚のバター焼き大好きな方は必見です。
海鮮居酒屋海鮮丸について
![海鮮居酒屋海鮮丸のバター焼きに昇天](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-3.jpg)
居酒屋海鮮丸
場所は浦添市安波茶。
市役所前の通りを下っていくと左手に見える沖縄銀行大平支店の隣です。
道路からでも見える水槽が目印です。
いけすと思ったら金魚やプレコの水槽です(*^-^*)
![金魚](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-5.jpg)
店内はコロナ対策ばっちし。
![コロナ対策](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-4.jpg)
がっつり釘で止められておりまして、コロナが収まってもこのままなのかな。
場所は以下の通り。
住 所:沖縄県浦添市安波茶1-27-2
TEL:098-878-4941
営業時間:11:00~
定休日:日曜日
駐車場:あり
海鮮居酒屋海鮮丸のおいしい魚料理
![おいしい魚料理に舌鼓をポンッ!](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-6.jpg)
まぁ、まずはとりあえずビールで乾杯(* ̄0 ̄*)ノ口
スタートは刺身盛り合わせ。
![刺身](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-8.jpg)
ワサビがツンとしていないマイルド具合。
マグロとアボガドのサラダ。
![アボガド](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-9.jpg)
最近またマイブームが来ている天ぷらミックス。
![てんぷら](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-10.jpg)
と、ここまで腹もこなれたところで、本日の目的魚のバター焼きをオーダー。
「時価」なので、魚が入ってきているかまずは聞いてみます。
OKということで早速注文。
でてきたお魚さんがこちらですギョギョギョッ<゜)))彡
![魚](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-11.jpg)
まぁ、なんというバターの香ばしい香り。
そして立ち上る湯気湯気。
![顔](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-12.jpg)
なんかちょっと「…焼かれて…無念…」て表情に見えますね(*_*;
しかし、そこは心を鬼にしていただきます!!
![白身](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-13.jpg)
身はホクホクしているが、それでいてジューシー。
バターとにんにくのコラボレーションが、至福の脳天を大宇宙へと昇天させます!!
アウフヘーベン!!!
次は魚汁にチャレンジしてみたいものだ。
大変おいしゅうございました(^^♪
今日のエンジョイ!
![メニュー](https://098takashi.com/wp-content/uploads/2020/10/kaisenmaru-15.jpg)
海鮮居酒屋海鮮丸
「夜行けないよ」って方はランチを狙ってみるのもおすすめですよ。
私も次はランチをいただいてそれをまたブログってみます。
バター焼き定食と言えば以前那覇新都市の「月の魚」でもレポしましたね。
最近休業が続いている宜野湾市の「割烹田舎」もバター焼き定食おいしくいただけます。
魚とバターなんて、自然のなかでは絶対出会わないだろうに最初に考えた料理人にマツモト賞を贈呈したいくらいです。
おいしいバター焼きまだまだ探していきます。
それではまた!
コメント