
はいさい!ぐすーよーちゅうがなびら。
今日は沖縄自動車道那覇IC近くの「ちらー小」(ちらーぐわぁ)で約20年ぶりに「ぼろぼろじゅうしぃ」を食べたお話。
【沖縄料理のおすすめ】「ちらー小」でぼろぼろじゅうしぃ

沖縄料理の有名店「ちらー小」そば・トンカツの専門店です。
場所はこちら。
昔は南風原町新川の県医師会向かいにありましたが移転してすごい形の建物(上記写真)になっちゃってますね。
良く宣伝でやっている「そば屋の鶴小(ちるぐわぁ)」とは違いますので、ご注意ください。
ぼろぼろじゅうしぃって何?

「ぼろぼろじゅうしぃ」は、くたくたの汁気の多い柔らかい雑炊です。
良く沖縄そばとセットで出で来るジューシーは「固いジューシー」という意味で「クファージューシー」と言います。
なので、お鍋の〆の雑炊といっしょですよね。
いざぼろぼろじゅうしぃを実食

今回注文したのは「もずくぼろぼろじゅうしぃ定食」700円


雑炊以外の副菜です。ピーナツ風味の和え物。もずく酢。左上はデザートで田イモの甘い汁(なんて言うんでしょう)です。
じゅうしぃに入れるバターと生タマゴとネギも映っています。
それではバターとタマゴとネギを入れて、ぼろぼろじゅうしぃを完成させます。
バターを入れるところが特徴ですよね。
バターが入ることでコクと風味が増します。
全部乗せたら、れんげで軽く混ぜます。お鍋が鉄製で熱いので、気を付けてください。
前回食べたのは確か学生のときなので、約20年に食べるちらー小ぼろぼろじゅうしぃです(^^)

結構なボリューム。お腹いっぱいごちそうさまでした。
長男と次男はトンカツ定食とお子様カレーを注文。
沖縄そばトンカツ定食1000円、お子様カレー470円(おもちゃつき)
おもちゃはこちら。
そのつぶしたら「ムニュッ」って出てくるヤツです(*_*; キモチワルイ
久々のちらー小おいしくいただきました!
今日のエンジョイ!

ちらー小の隣ではてんぷらも販売しているので、帰りのお土産にも便利です。
またお昼時は結構混みます。駐車場はまぁまぁありますが、いつもいっぱい。
ところどころ不思議ワールドが広がるのも面白い。
百聞は一見に如かず。
一度はぜひめんそーりーよー。
それではまた!ごきげんよう!!
コメント