
はいさい!ぐすーよーちゅうがなびら。
イーアス沖縄豊崎へ行った記事でも書きましたが、お昼時いっぱいで食事ができなかったので、すぐ近くの道の駅豊崎にある沖縄食堂「笑輪咲」(わらわさー)の野菜そばをいただきました。
「わらわさー」とは、沖縄の言葉で「笑わせる人」という意味ですね。
野菜そば好きは必見です。
道の駅豊崎とは?

「道の駅豊崎」は日本最西端の道の駅。
那覇空港から車で約13分。
高速道路名嘉地ICまで車で約5分の場所にあります。
情報ステーションの基本情報は、
開館時間:9:00~18:00(年中無休)
TEL:098-850-8280
です。
おじちゃんが一人で座っていて、ちょっと活気がないステーション。
パンフレットがたくさん置いてあるという感じ。
隣にはJAを併設しているので、沖縄県産食材を見て楽しむことも面白いですね。
JAおきなわ食菜館 菜々色畑
営業時間:9:00~19:00(年中無休) ※軽食コーナーのラストオーダー 15:30 TEL:098-850-8760
そんな道の駅豊崎に「笑輪咲」はあります(ほぼJA内)。
野菜そばと揚げ豆腐
ここのおすすめは「揚げ豆腐」
注文をしてから揚げるので、アツアツの揚げ豆腐を食べることができます。

熱くてホクホクで、ハフハフしながら食べられる。
ほどよい塩味の効いた豆腐の皮の部分。
120円です。

そして食券機にはありませんが、いつものごとくジューシーが置いてあるので、
「おばちゃん、ジューシーひとつ」
と言って現金でジューシーをゲット。

そんなこんなで待っていると、
「野菜そばのひとー」
と呼ばれるので、野菜そばをカウンターに取りに行きます。

まず見た目。
沖縄野菜そばには2パターンありまして。
油ギタギタの野菜炒めか、ヘルシー志向のゆで気味クタクタ野菜炒め。
こちらはゆで気味クタクタ野菜炒めですね。
好きな方のタイプです。

ちもろんでコーレーグース―を松尾バンナイかけていきます。

いざ実食!

麺はコシがしっかりしていて中麺ストレート。
スープもあっさり飲みやすい。
烈火のごとくいただきまして。
ハイこの通り。

大変おいしゅうございました(^^)
今日のエンジョイ!
いかがでしたか。
今日の笑輪咲の野菜そば。
星つけるとするならば・・・
★★★
星3つ!!
野菜炒めはクタクタでおいしかったけど、もう少し肉も欲しかった。
麺とスープはばっちりおいしかったです。
機会があればまた来たい。
そんな沖縄食堂でした。

みなさんも通りすがりにはぜひお立ち寄りください。
コメント