はいさい!ぐすーよーちゅうがなびら。
最近よく耳にする「イェーイ~、やっぱりいいね♪」(あれ?耳にしませんか??)
やっぱりステーキといえば、やっぱりグループの「やっぱりステーキ」
沖縄だけではなく、全国展開もしていて、いまや破竹の勢いのステーキ屋さんです。
(いきなりステーキは大量閉店という時代に・・・)

お店のHPはこちら。
食券システム
子どもたちがいとこの家族と出かけたので、妻と二人で近所にオープンした「やっぱりステーキ」に初潜入。
注文は食券スタイル。

スタンダードなやっぱりステーキをセレクト。
360gで1,980円という破格の値段!
やっぱりステーキの売りは「溶岩プレートでジュージューなステーキ」がでてくるところですよね。

そして、サラダとライスとスープの食べ放題が付いてくるのです。



食べ放題はキャベツとマカロニサラダ、スープ、ライスとシンプルです。
その辺が安さに出ていますね。ステーキハウスけんなどはサラダ、カレー、パン、スイーツなど食べ放題の幅が広がってきます。
いよいよお肉の登場!
そして運ばれてきたステーキがこちら。

??
見えない!?
と思ったあなた。このとき、なかなかの「ジュー!ジュー!」具合で、溶岩プレートのテッパンの上で肉が焼かれている最中なんです。
このキッチンペーパーがないと油がはねてはねて大変です( ;∀;)
「ジュージュー」が収まるまでしばらく待ちます。

ジュージューが落ち着いたころにペーパーを外すと、360gのビッグステーキがお目見えします。
ソースをかけていただきます。

ソースは「にんにく醤油」「オニオンソース」「醤油」「A1ソース」の4種類。
沖縄育ちならA1でしょ、A1。
お肉のジュージューが収まるまで時間をかけてためか、若干固めの肉になってしまっていた。
油がはねる中食べるか、ジュージューが収まるまで待つのか難しい判断を迫られます。
ダイエット中で糖質制限している人は、ご飯とマカロニ食べすぎないように気を付けてくださいね。
肉だけ食べるのもお得ですよね。1000円からスタートなので。
今日のエンジョイ!
やっぱりステーキ、ジュージューが激しくてちょっと食べるの大変。
でもこの値段で360gステーキが食べられうというのはかなりお得ですね。
そしてステーキ以外のメニューも気になる!

次訪れるときは、ステーキ以外も注文してみたいですね。
それではまた!ごきげんよう!!
コメント