
どーも!グッチー@098takashiです。
保護猫ココナッツを引き取って2022年11月で1年が経ちました。
(それを2023年12月に書く・・・)
我が家の新しい家族としてすくすく成長しています。
1歳になって、だいぶ性格もわかるようになってきました。
今回はそんな黒猫娘ココナッツの性格を紹介していきたいと思います。
黒猫ココナッツはとにかく箱が好き

「箱入り娘」とはよく言ったもので。
とにかく「箱」に入るのが好きです。
通販で届いた荷物を開けていると、必ず近寄ってきて。
開いた段ボールにちょこんと入ります。


まぁこれは猫あるあるらしいですよね。
猫はせまい空間がすきなようで。
あんまり入るので段ボールに穴をあけてあげたら・・・

www
すっかりお家がわりになってしまった。
黒猫ココナッツ邪魔をするのが好き

ブログをやっているとアフェリエイトの記事もたまに書くわけです。
そのときに必ず、必ずと言っていいほどじゃましにやってきます。
しかも、呼んでもいないのに、どこからともなくやってきて、背景板にちょこんと居すわるのです。


新しいものがめずらしいんですかね。
そのまま撮影して出品してやろうか!(^^)
黒猫ココナッツ日向ぼっこが好き

もうこれは猫あるあるですよね。
天気がいい日は日向ぼっこしています。
黒猫だから熱の吸収率高いだろうけど大丈夫だろうか。
だいたいいつも2カ所ひなぼっこする窓際があって、いないときは底を探すと大抵います。

おかげでカーテンに黒い毛がたくさんついています。
カーペットのコロコロで毛を取る毎日です(毎日やっていないけど)
今日のエンジョイ!

黒猫ココナッツ
1歳になってすっかり成猫サイズになってきました。
猫っておもしろいですね。
ときどき遠くを見つめる目をしている。
何を考えているのかわかりませんが、ふと見せる人間らしい表情が観察していて面白いです。

あといろんな空間に入り込むので、一度キッチンの引き出しに閉じ込めてしまったことがありました。

ある日、鳴き声がするけど「ココナッツがいない!」ということがあって、あちこち探すけど見つからない。
でも声がするのがキッチンの周辺。
まさかと思ってキッチンの引き出しを開けると、なんと開けているすきに入り込んだようで米びつ入れているところから出てきたココナッツ。
引き出し閉まっていたのにどんだけ狭いところにいるんだよッ!
ハンモックで寝ながら反省

あと紙袋も好きですねー。

末っ子が飼っているトカゲにも興味津々。

そして気が向いたら「なでてくれ」と言って、ちょこんと座る。

でもね全然だっこされないんですよ( ;∀;)
ツンデレな黒猫ココナッツでした。
それではまた!
コメント