はいさい!ぐすーよーちゅうがなびら。
今日は今年の6月に福井県立恐竜博物館を見学したお話。
沖縄から小松空港に直行便が飛んでいるので、それを利用して友人と行ってきました。

福井県立博物館について
福井県立博物館は、略してFPDM(Fukui Prefectural Dinosaur Museum)。
まるでFBIのようにカッコイイ。
福井県立恐竜博物館の場所
福井県勝山市にある、日本における代表的な恐竜自然史博物館です。
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
電話:0779-88-0001/FAX:0779-88-8700
観覧料(2019年10月1日以降の料金)
小・中学生 | 高・大学生 | 一般 | |
---|---|---|---|
個人 | 260円 | 420円 | 730円 |
団体 | 210円 | 320円 | 630円 |
FPDMサポーターズ倶楽部 ※ | 780円 | 1,250円 | 2,100円 |
FPDMサポーターズは年間パスポートの料金です。
福井県民うらやましい!!
ちなみに屋外恐竜博物館は別料金になるようです。
小・中学生 | 高・大学生 | 一般 | |
---|---|---|---|
個人 | 610円 | 1,020円 | 1,220円 |
団体 | 510円 | 810円 | 1,020円 |
那覇空港発小松空港着の便が遅延したため、今回は屋外恐竜博物館の見学はできませんでした(*_*;
恐竜博物館の内部
いよいよ内部に潜入します。
まずは券売機でチケットを購入。

ボタンの数にくらべて料金の設定が少ないのはいいことだ。
入場後、ながーーーーいエスカレーターにちょっとわくわく感倍増します。


まずはトンネルをくぐります。


そして出てきたのがザ・キング・オブ・恐竜!
ティラノサウルスくん

吟じます、じゃない、動きます。
のっけからこんなんだと、テンションあがりますね~( ;∀;)
展示恐竜たちをスライドショーでお楽しみください!
恐竜展示だけではなく、化石をクリーニングしている様子も見ることができます。

恐竜博物館その他見どころ
恐竜を見学した後は腹をカフェで食事をすることも可能。

メニューはこちら


そしてちょっとしたおみやげコーナー

入口の方に本格的なおみやげコーナーがあります。
展示物満載おみやげ満載家族が満足恐竜博物館
いかがでしたか。
今回は到着の時間が遅れたため、見学の時間も1時間もなくサァーっと見ただけでした。
次回は子どもを連れてぜひ見に行きたい候補No1です。

それではまた!ごきげんよう!!
コメント